blog
2020/10/07 12:27
弊社は色々な祝箸を扱ってきました。
ただ、なかなか探しても見つからない箸袋がございました。
それは「紫色」の箸袋です(^^)
なぜ紫色を探したかわかります?
それは、紫色が「古希」と「喜寿」の祝いの色だからです。
還暦の祝いの赤色はご存知かと思います。
赤が入っている箸袋は弊社でもたくさんあります。
でも、ほんと紫が無いんですよ~(^-^;
近いのはあるのですが、なかなかイメージしたものは見つからず……。
なので、弊社でオリジナルでデザインする事にしました!(笑)
和紙に描かれている文字鶴を含めた七羽の鶴が「七十」と「七十七」を祝います。

オリジナルで製作したので在庫がいっぱいです…笑
よろしくお願いします(笑)
種類は
①アスペン材を使用した10膳入
②間伐材の国産桧材を使用した5膳入
の2種類となります!
高貴なイメージの紫色は、お料理もより高級感が出ますので、
ぜひとも他のお祝いでもご使用ください。
「祝箸」とは?

それではよろしくお願い致します!